協議会概要
- 名称
指定検査機関連絡協議会
- 住所
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-20-4 虎ノ門鈴木ビル3F (一社)日本エルピーガスプラント協会内- 設立日
2000年7月
- 会長
近藤政明
- 構成
会員、役員会(会長、副会長、監事で構成)、運営委員会、事務局で構成し、活動する。
アクセス
沿革
- 2000年7月
平成9年「高圧ガス保安法」施行後、指定検査機関制度が発足され、その後に(社)日本エルピーガスプラント協会(JLPA)会員の中に指定保安検査機関が数多く誕生したことをきっかけに会員の要請により協会内に「指定保安検査機関委員会」が新設されました。
委員会では主に高圧ガス保安法に基づいて指定検査機関としての中立性と公明性を高めるとともに保安検査業務に関する法的知識と技術力を高めるために勉強会を開催していましたが、JLPA会員以外においても指定保安検査機関が誕生したことを機会に幅広く指定検査機関間の意見交流の場として新たに「指定検査機関連絡協議会」が発足されました。